ボーン・アルティメイタム

なかなかの出来だった前作だが、あれから1年9ヶ月も経ってしまい、ストーリーやキャストを忘れかけた頃だ。ちゃんと話に入れるかしらん?昨日のTV放映も見逃しちゃったし。ちょっと不安なまま、公開初日レイトで鑑賞。
本作を観る前の復習は、自分で書いたレビューを読み返したことだけ。でも、大体の流れがわかってれば、自らの知能と肉体だけで強大な敵と戦う男に、胸のすく思いを味わえる映画だった。

しかも、前2作はどちらかというと追われる立場だったボーンが、本作では完全に追う側に回っている。追われているのは、今回もメチャクチャな諜報力を駆使するCIAだ。

全世界の街中から、「ブラックブライアー」のたった一言を発した人物を探し出す冒頭のシークエンスは、マジすごい。あれ、リアルなのかな。まさかね、映画の中だけの話よね。

裏切り者を特定するのに、携帯電話を使った人じゃなく、使ってしかるべきなのに使わなかった人にターゲットを絞る辺りも唸った。誰もが見逃してしまうような事実を、違った視点から見つけ出す能力って、あったら仕事に役立つよね。パメラ・ランディの有能さを、一瞬で描いた名場面だった。

連投のジョアン・アレンやジュリア・スタイルズが、ボーンの味方にまわって味わい深い役どころを演じているのに対し、ボーンを敵に回して手痛いしっぺ返しをくらう新参組。これがまた豪華なのよ。

筆頭は、権力に物言わせて、やりたい放題のノア・ヴォーゼン。渋いデヴィッド・ストラザーンが、「グッドナイト&グッドラック」で見せた正義漢とは正反対の悪党を、大物らしく演じきっていた。あんまり見事な悪党だから、最後は本気で「ざまーみろ」と思ったわ。

その上役を演じたスコット・グレンは、出番も少なく役不足だったけど、最後の最後に出てきた殺し屋ボーンの生みの親には、すっかりお釣りが来た。名優アルバート・フィニーによる、淡々として穏やかなマッドドクターには、感動さえ覚えたね。これだけの大物が揃えば、いよいよシリーズもフィナーレという感じがしてくる。

そして、ボーンだ。マット・デイモン、安心して観ていられます。彼ならどんなピンチもすり抜けるし、最後は必ず悪代官を懲らしめてくれるはずだ。絶対死なないとわかってるヒーローって、スリル感に欠けてもおかしくない。だけど、本作はその辺の見せ方もわかってるから、これまた唸らされる。

殺し屋から狙われている記者を遠隔操作で救ったり、ニッキーを狙う殺し屋に追いつくために屋根から屋根へ飛び移ったり。殺されそうなのがボーンじゃなくて他人だったから、ちゃんとハラハラできるのよね。なかなか考えてるわ。

過去2作と比べて若干物足りなかったのが、CIAに雇われた殺し屋たち。1作目はブレイク前のクライヴ・オーウェン、2作目は本当に殺し屋っぽいカール・アーバンだった。華やかな彼らと違って、今回の殺し屋たちは見覚えがなく、どうしても見劣りしてしまう。

ただ、フェイント爆弾を仕掛けるデッシュや、ボーンを見逃すパズは、なかなか奥深いキャラではあった。少なくとも一切手抜きはしていない。だから、文句は言わないでおこう。

「ジェイソン・ボーンはまだ見つかってません」のニュースを見てニヤッと笑うニッキーに、大勢の観客がもらい笑いをさせられたはずだ。ボーンの自分探しの長い旅も終わった。納得の行くラストに、オレも大満足で劇場を出た。

そのとおりと思ったら、ポチッ!

Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://creview.blog67.fc2.com/tb.php/746-23d6618b

ボーン・アルティメイタム [監督:ポール・グリーングラス]

手ぶれカメラの臨場感無くてもよくね?

【2007-164】ボーン・アルティメイタム(THE BOURNE ULTIMATUM)

人気ブログランキングの順位は? 記憶を奪われ 愛するものを殺され 存在を抹消された男 ジェイソン・ボーン <記憶をなくした暗殺者> 失われた記憶を求めて 戦いが始まる 彼(ボーン)が「記憶」を取り戻すとき 最後通告(アルティメイタム)...

★「ボーン・アルティメイタム」

今週の平日休みも川崎のシネコンはしごしての2本立て。 その2本目。 いまや、ギャラ当たりの興行収入が一番多い売れっ子俳優のマット・デイモンが主演。 シリーズ3作目で最終回という触れ込み。

ボーン・アルティメイタム (The Bourne Ultimatum)

監督 ポール・グリーングラス 主演 マット・デイモン 2007年 アメリカ映画 115分 アクション 採点★★★★★ スケールアップされた予算と火薬量の割に物語が薄かったり、広げ過ぎた風呂敷を収集する為に矢継ぎ早にイベントばかり起きたり、毛むくじゃらのチビッコが無敵

ボーン・アルティメイタム

マット・デイモンをスターダムに押し上げ、 3作すべてがメガヒットとなった ジェイソン・ボーン・シリーズ、第3弾。 完結編、と言っていいのだろうか。 3作目だけでも楽しめるが、やはり前2作を見ておいたほうがいい。 話は、前作「ボーン・スプレマシー」からつな...

ボーン・アルティメイタム☆ジェイソン・ボーンは一体誰?

  ? ジェイソン・ボーンシリーズ、「ボーン・アイデンティティー」、「ボーン・スプレマシー」に続く第三弾「ボーン・アルティメイタム」。 ? 前作2つとも観ないで、いきなり鑑賞。なんと大胆な話です。昨年11月23日にMOVX京都にて。マット・ディモン、それにし...

【映画】ボーン・アルティメイタム…多分3本まとめて観るべき?…と花見

今日は雨{/kaeru_rain/}なんだけど、昨日は良い天気{/kaeru_fine/}だったので小倉城に花見{/s1_spr_sakura/}に行ってきました。 花見といっても嫁さんと娘を連れて行って、お弁当{/silver/}食べただけなんですけどね。 残念ながらまだまだ桜{/s1_spr_sakura/}は開いていな...

ボーン・アルティメイタム

原題 THE BOURNE ULTIMATUM 製作年度 2007年 上映時間 115分 原作 ロバート・ラドラム 脚本 トニー・ギルロイ 、スコット・Z・バーンズ 、ジョージ・ノルフィ 監督 ポール・グリーングラス 音楽 ジョン・パウエル 出演: マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィ...

ボーン・アルティメイタム - The Bourne Ultimatum -

ボーン・アルティメイタム 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD] 「ボーン・アルティメイタム - The Bourne Ultimatum -」 感想 ジェイソン・ボーン誕生秘話...

«  | HOME |  »

タイトル一覧/記事検索


最新記事


記事ランキング

アクセス解析


最新トラックバック


最新コメント


カテゴリ


プロフィール

Tao

Author:Tao
性別:♂
子供の頃から映画が大好き!いっぱい観てきたつもりですが、まだまだ勉強不足です。毎日映画だけ観て暮らすのが夢。


リンク



【BDもDVDもBOXで!】


【あの映画をお手元に!】