逆境ナイン
いやー、期待通り、いや、期待以上のバカっぷりだったねー。ここまでパワフルにバカやられると、逆にすがすがしくなってくるから不思議だ。
そう、この映画、バカすぎるほどにバカなんだけど、とてもすがすがしい。主役不屈闘志の度を越えたポジティブさに、爆笑すると同時に感動を覚えている自分がいた。やってることはバカでも、言ってることは格言に近いものがあったりしてね。
この不屈闘志、追い込まれれば追い込まれるほど、その試練をくれた神に感謝する。「逆境こそ人間を成長させるんだ」って、素晴らしいよね。仕事柄、こういうこと実際に言ったりしてるもん、オレも。
昨年同時期に公開されていた「魁!!クロマティ高校」も、本作に負けず劣らずのバカ映画だったけど、格はだんぜんこっちの方が上だ。こっちの方が、筋が一本通ってる。熱さが全然違うのだ。
パッと見はかなりなイケメンの玉山鉄二。イケメンはたいがい嫌いなんだけど、見直したよ。彼の火傷しそうな熱血ぶりにやられました。こんなバカ男に魂込められるのは、ヤツしか考えられない。「待て待て待てーい!」が、耳に残って離れません。
彼を導くクールなバカコーチ、榊原。ココリコ田中が、迫力あるバカ演技で本領発揮していた。「それはそれ、これはこれ」「恋に恋して恋気分」など、どうでもいい名言に心打たれたよ。
そして、目当ての堀北真希もかわいかった。あれだけかわいけりゃ、彼女については言うことなしだ。
9回裏、124対0。ナインは全員倒れた・・・まさか、透明ランナー制とは。そして徹夜の逆転劇。ラストは岡村孝子「夢をあきらめないで」・・・完璧に見事なバカ映画だった。これは最高の褒め言葉だ。
そのとおりと思ったら、ポチッ!
そう、この映画、バカすぎるほどにバカなんだけど、とてもすがすがしい。主役不屈闘志の度を越えたポジティブさに、爆笑すると同時に感動を覚えている自分がいた。やってることはバカでも、言ってることは格言に近いものがあったりしてね。
この不屈闘志、追い込まれれば追い込まれるほど、その試練をくれた神に感謝する。「逆境こそ人間を成長させるんだ」って、素晴らしいよね。仕事柄、こういうこと実際に言ったりしてるもん、オレも。
昨年同時期に公開されていた「魁!!クロマティ高校」も、本作に負けず劣らずのバカ映画だったけど、格はだんぜんこっちの方が上だ。こっちの方が、筋が一本通ってる。熱さが全然違うのだ。
パッと見はかなりなイケメンの玉山鉄二。イケメンはたいがい嫌いなんだけど、見直したよ。彼の火傷しそうな熱血ぶりにやられました。こんなバカ男に魂込められるのは、ヤツしか考えられない。「待て待て待てーい!」が、耳に残って離れません。
彼を導くクールなバカコーチ、榊原。ココリコ田中が、迫力あるバカ演技で本領発揮していた。「それはそれ、これはこれ」「恋に恋して恋気分」など、どうでもいい名言に心打たれたよ。
そして、目当ての堀北真希もかわいかった。あれだけかわいけりゃ、彼女については言うことなしだ。
9回裏、124対0。ナインは全員倒れた・・・まさか、透明ランナー制とは。そして徹夜の逆転劇。ラストは岡村孝子「夢をあきらめないで」・・・完璧に見事なバカ映画だった。これは最高の褒め言葉だ。
そのとおりと思ったら、ポチッ!

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://creview.blog67.fc2.com/tb.php/598-2eb701e8