
仏「灯台守の恋」、英「ミリオンズ」に続き、3ヶ国連続鑑賞最後はUSA。ユナイテッドシネマ6回で1回タダの特典で入場。タダっていいね(笑)。地元のシネコンにも導入してほしいわ。
続きを読む »

3ヶ国連続鑑賞第2弾はUK。ユナイテッドシネマのクラブスパイス会員に入ったらくれた特典のタダ券で入場した。
続きを読む »

今日は仏英米3ヶ国の映画を鑑賞。1本目は仏映画。札幌スガイのモーニングショーで観た。
続きを読む »

「キング・コング」に感動して、別の巨大ゴリラ映画をレンタル。1949年の「猿人ジョー・ヤング」のリメイクだ。
続きを読む »

ホラーじゃないスティーヴン・キング作品の映画化には、名作が多い。まだ観てなかったので、ビデオ借りてきた。
続きを読む »

ネットの知人から以前薦められていた映画。ビデオ借りてきた。
続きを読む »

先週の「ブレインデッド」に続き、「キング・コング」のジャクソン監督の旧作を振り返る旅第2弾。ビデオ借りてきた。
続きを読む »

「ユージュアル・サスペクツ」みたいな映画かな、と勝手に思っていた。レンタルビデオで鑑賞。
続きを読む »

リアルタイムで進行するストーリー、新旧曲者俳優の競演、当時ヒット作を連発していたジョン・バダムが監督、といろいろ売りの多い映画。なのに、まだ観ていなかった。今頃、レンタルビデオで鑑賞。
続きを読む »

「キング・コング」で大満足させてくれたピーター・ジャクソン。彼の悪名高い傑作ホラーを借りてきた。
続きを読む »

「砂と霧の家」「ダーク・ウォーター」と、貧乏キャラが板についた感のあるジェニファーちゃん。彼女が若くて輝いている映画が観たくて、ビデオ借りてきた。
続きを読む »

今日のこの日をずいぶんと待った。朝からオリジナルと76年のリメイクも観た。3時間の長丁場にも耐えられるよう、昼寝もして体調は万全。公開初日、レイトで観てきた。
続きを読む »

朝イチで観たオリジナル版「キング・コング」に続き、ビデオで鑑賞。1976年製作の、ラウレンティス=ギラーミン版だ。
続きを読む »

毎年、会社の取引の関係で、東映正月映画のチケット斡旋がある。一昨年は「半落ち」、去年は「北の零年」。期待するとかしないとか別に、1070円だから買った。公開初日、初回で観てきた。
続きを読む »

この冬の大本命、「キング・コング」公開を前に、オリジナルを再確認しておこうと思った。以前録画してあったビデオで鑑賞。
続きを読む »

スピルバーグが、ドリームワークスだのアンブリンだの総動員して製作した、堂々の大作。なのに、なんか色物の匂いがするのはオレだけ?まあ、とりあえず観てみよう。レイトで行ってきた。
続きを読む »

直前に「ジュマンジ」も観て、予習もバッチリ。公開初日、レイトで観てきた。
続きを読む »

前から観よう観ようと思っていて、今まで延び延びになっていた。「ザスーラ」公開が目前に迫り、あわててDVD借りてきた。
続きを読む »

ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの豪華競演が話題の娯楽作。レイトで観てきた。
続きを読む »

前作は、遅ればせながら今年の7月にDVDで鑑賞した。この続編ができるまでに、実に9年の年月が過ぎたわけだが、オレの場合はたった5ヶ月。邪道ですね(笑)。前作のインパクトが残っているうちに、DVD借りてきた。
続きを読む »

もうすっかりアナキンのイメージしかないヘイデン・クリステンセン。アナキン以外の彼を観ようと、DVD借りてきた。
続きを読む »

「子熊物語」で動物ものの実力は証明済みのジャン・ジャック・アノー監督。彼の最新作、今度はトラだ。劇場で行けなかったので、DVD借りてきた。
続きを読む »

5人の女の子たちの友情もの。なんとなく面白そうで、DVD借りてきた。
続きを読む »

劇場スルーするつもりだったけど、映画の日に早く帰れて、何か観ないわけにはいかない。レイトで行ってきた。
続きを読む »