
海外での評価は高いようだし、原作がさだまさしということで、
ちゃんとした感動ものということもわかる。
でも、あんまり積極的に観たいとは思わなかったのよね。
イオンシネマのタダ券を使って鑑賞してきた。
続きを読む »
スポンサーサイト

気軽に観られる短い映画をGyaoで探していて、これが目についた。なんとたった78分。まさに気軽な気持ちで鑑賞した。
続きを読む »

先週、NHKで放映されたものを録画しており、今日観てみた。
続きを読む »

上甲宣之の「そのケータイはXXで」を映画化したサスペンス・スリラー。DVD借りてきた。
続きを読む »

人気コミックの実写化第2弾。
前作は昼間に復習したばかり。イオンシネマのレイトで観てきた。
続きを読む »
シリーズ第2弾が公開されたので、一昨日地上波で放送されたのを今日視聴した。
続きを読む »

Gyaoでの無料視聴が今日までというので鑑賞した。
続きを読む »

「
三銃士」のあと、昼食をはさんでイオンシネマで鑑賞。
続きを読む »

観よう観ようと思ってずるずる先延ばしにしていたが、やっと観てきた。イオンシネマのタダ券で鑑賞。
続きを読む »

あの忠臣蔵に続きがあった!という、国民的時代劇の後日談。レンタルDVDで鑑賞した。
続きを読む »

今はなき安土城築城の過程をドラマティックに描いた戦国時代劇。DVD借りてきた。
続きを読む »

昨年、日本に明るいニュースをもたらしてくれた「はやぶさ」。それがもう映画になっちゃった。イオンシネマのレイトで観てきた。
続きを読む »

予告編を観ると面白そうだったので、会社帰りに劇場へ足を運んだ。イオンシネマのレイトで鑑賞。
続きを読む »

「悪人」の原作者による小説を、行定勲監督が映画化。DVD借りてきた。
続きを読む »

去年の実写日本映画第1位の興行収入を稼いだ、人気シリーズの第3弾にして完結編。でも、
前作に相当がっかりさせられたので、絶対に劇場には観に行くまいと決意し、未見のままだった。レンタルDVDで鑑賞した。
続きを読む »

筒井康隆の七瀬シリーズ、その2作目となる連作短編集の映画化だ。DVD借りてきた。
続きを読む »

ここ数週間で、TVシリーズもスペシャルも
劇場版第1作も全部観た。満を持しての第2弾鑑賞。イオンシネマのタダ券で観てきた。
続きを読む »

第2弾が公開中のTVシリーズ劇場版第1作。先日TV放映され録画したものを観た。
続きを読む »

本屋大賞や山本周五郎賞を受賞した伊坂幸太郎のベストセラー小説の映画化。DVD借りてきた。
続きを読む »

松本清張の名作を3人の旬な女優を配して映画化。DVD借りてきた。
続きを読む »

「
沈まぬ太陽」と同様、190分の上映時間に躊躇して劇場には行かずじまいだった。レンタルDVDで鑑賞。
続きを読む »

大泉洋がすすきのを舞台に活躍するハードボイルド。イオンシネマのレイトショーで観てきた。
続きを読む »

この映画について何も情報はなかったが、ジャケットとキャストだけでDVD借りてきた。
続きを読む »

202分もある上映時間に尻ごみしてしまい、劇場公開時も見逃し、今頃になってDVD借りてきた。
続きを読む »

昨年の本屋大賞で2位となったベストセラーの映画化。主人公の夫婦を演じるのは、アフラックの二人だ。今月期限切れのタダ券を持って、イオンシネマのレイトで観てきた。
続きを読む »

先日「
書道ガールズ!!」を観て、猛烈に本作を観直したくなった。以前購入したDVDを引っ張り出してきて、劇場以来約5年ぶりの鑑賞。
続きを読む »

まさかこれが原田芳雄の遺作になるとは思っていなかった。死の間際まで邦画の第一線で活躍した名優の、最期の輝きを観てきた。
続きを読む »

「
ローラーガールズ・ダイアリー」に続いて、日本のガールズムービーを鑑賞。DVD借りてきた。
続きを読む »

撮影監督の木村大作が70歳にして初めてメガホンを取った山岳映画。雄大な自然は大画面で観るのがベストなのだろうが、公開時はあまり食指が動かなかった。レンタルDVDで鑑賞。
続きを読む »

7月19日に名優原田芳雄が亡くなった。彼の出ている映画が観たくて、DVD借りてきた。
続きを読む »