
本国公開前からネットで予告編を観て、
ものすごく楽しみにしていた映画だ。
今日は休みを取っていたので、
公開初日の初回、イオンシネマにかけつけた。
続きを読む »
スポンサーサイト

「主役のカメレオンがジョニー・デップに見えてくる」という噂を確かめたくて、イオンシネマのレイトで観てきた。
続きを読む »

BBC十八番の動物ドキュメンタリー最新作。今日は節電対応休日なので、モーニングショーで観てきた。
続きを読む »

ドリューちゃんが初監督作で取り上げたのは、これまであまり観たことがない女子ローラーゲームの世界。予告編が面白そうだったので、DVD借りてきた。
続きを読む »

一昨年のヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を獲ったイスラエル映画。DVD借りてきた。
続きを読む »

70歳を超えても、安定した娯楽大作を作り続ける大監督の新作だ。見逃すわけにはいくまい。イオンシネマで観てきた。
続きを読む »

虫が嫌いなので、劇場公開時は思わずスルーしちゃった本作。あのイナゴ少女は、最近注目株のアナソフィア・ロブだと気づいて、俄然観る気になった。DVD借りてきた。
続きを読む »

1974年だと、まだ小学校にも上がってない頃だから、アメリカの大統領はカーターからしか覚えてない。ましてや、こんな暗殺未遂事件があったことなど、映画化されるまで知らなかった。でも、事実なら大事件のはず。興味津々でDVD借りてきた。
続きを読む »

ロッキーシリーズは全作観ているが、映画館で観るのは実は初めて。
続きを読む »

アラン・パーカーの作品は、最近ご無沙汰だった。ケヴィン・スペイシー主演で話題になった本作、これまたスーさんのオススメもあって、やっとDVD借りてきた。
続きを読む »

リドリー・スコット監督の未見作品も少なくなってきた。以前録画したビデオで鑑賞。
続きを読む »

「リトル・ダンサー」の柳の下を狙ったような邦題に、はじめは食指が動かなかった。でも、予告編の出来が良くて、方針変更。モーニング・ショーで観てきた。
続きを読む »

なぜ今、力道山?という気もするが、韓国が日本をどう描いてるのか、とても興味がある。公開初日、レイトで観てきた。
続きを読む »

第1作はDVDで鑑賞。見せ場をちゃんと押さえた、満足のいく娯楽作だった。だから続編にも期待がかかる。レイトで観てきた。
続きを読む »

正月に観た「ロード・オブ・ウォー」の主人公が育った場所、それがリトル・オデッサだ。あれで、この映画を観てないのを思い出した。ビデオ借りてきた。
続きを読む »

GyaOのネット試写会に応募したら、実施できなくなったとかで、お詫びの劇場招待券が届いた。こんなお詫びなら大歓迎だ。札幌シネマフロンティアで鑑賞。
続きを読む »

「ユージュアル・サスペクツ」みたいな映画かな、と勝手に思っていた。レンタルビデオで鑑賞。
続きを読む »

これも地元のシネコンじゃかからず。主演男優賞獲ったんだから、これくらいはかけてほしいもんだが・・・。DVD借りてきた。
続きを読む »

「未来は今」「バーバー」に続いて、コーエン兄弟食わず嫌い解消作戦第3弾。現在1勝1敗。最終戦となる本作は、もともと犯罪者集団の話だから、あったかい展開になりようがない。そこは覚悟して、期待はあまりせずに観始めた。
続きを読む »

「妖怪大戦争」はレイトでやってくれたけど、この映画はやっぱりレイトなし。原則レイト主義なので、これは劇場スルーと思ってたけど、札幌に寄る機会があり、ユナイテッド・シネマで観てきました。草ナギくんの吹き替え版じゃなくて、ユアン・マクレガーのオリジナル字幕版。
続きを読む »

先日観た「ALI アリ」に気を良くして、マイケル・マンの1992年の出世作をビデオで鑑賞。
続きを読む »

ソフィア・コッポラやビル・マーレイにも興味はある。でも、今この映画で一番に注目したいのは、先日「ゴーストワールド」でちょっと気になる存在になって、この夏には大作「アイランド」も控えているスカーレット・ヨハンソンだ。特に好みというわけではないのに、なぜか気になる。DVD借りてきた。
続きを読む »

予告編がなかなか期待させる出来で、本国での評価も高いらしい。前から観たいと思っていて、ようやくDVD借りてきた。
続きを読む »

レモニー・スニケットって何者かわからんのだけど、こういうファンタジーは、多分観る価値がある。公開初日レイトで観てきた。
続きを読む »

仲村トオルをはじめ、日本人俳優も出演する韓国製近未来SF。単純に面白そうと思った。DVD借りてきた。
続きを読む »

「アメリ」のキャスト・スタッフが再結集したこの作品、予告編の出来が、これまた素晴らしい。ジュネ節満載のラブ・ミステリーとくれば、初日に観に行かないわけには行かない。
続きを読む »
本作と「ニキータ」のセットDVDを鑑賞。22分の未公開シーンを加えた完全版である。
続きを読む »

レイトで観てきた。以下は、某掲示板に掲載した感想文。
続きを読む »

最近日本公開されるものも増えてきたようだが、タイ映画はあまり接する機会がなかった。この映画も、イギリスの映画サイトを見ていて、たまたま予告編を目にしたのが最初の出会い。「バンコク・デンジャラス」という英題と叙情的な画面づくりが気になっていた。
続きを読む »

「アメリカン・ビューティー」は個人的にまったくアウトな映画で、世の絶賛がこれっぽっちもピンと来なかった。その監督の第2作だ。いくら豪華キャストでも、期待しろと言う方がムリ。でも話題作なので一応観ておく。
続きを読む »