
期待をかなり下回る出来だった
前作。もう、期待しすぎて同じ轍は踏むまい。シリーズのレビューにならって、今回も事前予想をすると・・・
続きを読む »

期待以上に面白かった前作から3年。と言っても自分が観たのは去年だけど。今回は、第1作目のジェームズ・ウォンにメガホンを戻してのシリーズ第3弾だ。デヴィッド・エリスで観たかったオレにはちょっと残念。レイトで観てきた。
続きを読む »

前から観ようと思っていた、韓国産アクション・コメディ。やっとDVD借りてきた。
続きを読む »

地元ではかからなかったので、公開時はスルーした。ジム・ジャームッシュが特別好きというわけじゃないけど、ビル・マーレイのとぼけた雰囲気は観てみたい。タダ券がもらえたので、札幌・蠍座で鑑賞。
続きを読む »

前作が期待以上の面白さだったから、この続編にはかなり期待してしまう。前作のレビューにならって、今回も事前予想をすると・・・
続きを読む »

タイムトラベルものには秀作が多い、という法則がある(発見者:オレ)。この作品も、サンダンス映画祭でかなり話題になったらしい。DVD借りてきた。
続きを読む »

先日の「ポセイドン」は、画に迫力はあったものの、決して満足できる出来ではなかった。口直しの意味で、ペーターゼン監督の名作をマイDVDで鑑賞。
続きを読む »

オリジナルは1972年のパニックアドベンチャー大作。あれだけ完成度の高い名作を、今さらリメイクする意味があるのだろうか。疑問を解消するには観るしかない。レイトで鑑賞。
続きを読む »

ジャッキーが久々に香港に帰ってきたポリスアクション。劇場で観たかったけど、地元のシネコンじゃかからず。ジャッキーなのに!仕方なくDVD待ちだったが、これまた貸出中続き。やっと借りてきた。
続きを読む »

「ピンク・パンサー」シリーズは、劇場ではクルーゾーの出てこない「5」を観ただけ。あとは何本かTVで観た程度。実はそれほど面白いと思った記憶はない。
続きを読む »

ミステリー仕立ての、せつないラブストーリー。予告編見る限り、オレ好みな感じがする。DVD借りてきた。
続きを読む »

こういうアメコミものは好きなんだけど、公開期間が短くて、劇場ではスルーしてしまっていた。DVD借りてきた。
続きを読む »

予告編はとにかく楽しい映画だとアピールしているが、なんだかピンと来ない。おすぎのCMもうさんくささを増幅するだけ。あまり期待はせずに、レイトで観てきた。
続きを読む »

ヒッチコック晩年の作品。以前録画してあったビデオで鑑賞した。
続きを読む »

今年のアカデミー賞で本命視されていながら、作品賞を「クラッシュ」に持っていかれてしまった。代わりに監督賞は受賞したから、微妙な差だったのだろう。まだ観てないうちから、個人的にはこっちの方が好みのような気がしてならない。それを確かめるべく、期待度かなり大で鑑賞。
続きを読む »

「ウィスキー」に続いて、札幌・蠍座で鑑賞。フランソワ・オゾンは初めてだ。
続きを読む »

お蔵入りしかけた映画だが、ドン・チードルのアカデミー賞ノミネート演技は観てみたかった。せっかく公開してくれたんで、初日初回に並んで観てきた。
続きを読む »

イーモウが健さんなら、カイコーはヘンリー真田(アメリカ名)だ!共演者もアジアのビッグスター揃い。予告編はかなりぶっとんでる。これは大傑作かトンデモ映画のどっちかだ。結構期待して、レイトで鑑賞。
続きを読む »

昨夏、ネットで予告編を見たときから、とても気になっていた。でもよく似た感じの「フォーガットン」がアレだったので、期待半分不安半分だ。レイトで観てきた。
続きを読む »

「キング・コング」で大満足させてくれたピーター・ジャクソン。彼の悪名高い傑作ホラーを借りてきた。
続きを読む »

「砂と霧の家」「ダーク・ウォーター」と、貧乏キャラが板についた感のあるジェニファーちゃん。彼女が若くて輝いている映画が観たくて、ビデオ借りてきた。
続きを読む »

前作は、遅ればせながら今年の7月にDVDで鑑賞した。この続編ができるまでに、実に9年の年月が過ぎたわけだが、オレの場合はたった5ヶ月。邪道ですね(笑)。前作のインパクトが残っているうちに、DVD借りてきた。
続きを読む »

大ヒットシリーズの最新作。初日は混むのではずして、今日、レイトで観てきた。
続きを読む »

2004年の全米興行収入第3位を記録したお化け映画。日本では緊急公開とか言って、あわてておろしたせいか、地元のシネコンでは案の定かからず。DVD借りてきた。
続きを読む »

孤高の傑作、「ヒッチャー」の監督が、またまたハイウェイを舞台に殺人鬼を描く。これに期待するなという方が無理。そこそこにしとけってのも無理。最大限の期待度で、借りてきたDVDを鑑賞。
続きを読む »

「キャプテン・ウルフ」でイメチェンに成功したヴィン・ディーゼル。でも彼はやっぱり、危険な匂いをプンプンさせてる方が合ってる。ってなわけで、プンプン匂ってきそうな作品を借りてきた。
続きを読む »

久しぶりのテリー・ギリアムの新作だ。オレは「12モンキーズ」以来だから、なんと10年ぶり!公開初日、レイトで観てきた。
続きを読む »

ファレリー兄弟の映画だから面白いはずなのに、地元のシネコンじゃかからず。DVD借りてきた。
続きを読む »

これまたアメコミの映画化だが、予告編を見る限り、昨今流行りのダークでスリリングな感じは全然しない。手がビヨーンと伸びたり、火だるまになってビューンと飛んだり、透明になったり、岩になったり。こりゃ完全にマンガの世界だ。バカ映画じゃなきゃいいが・・・。一抹の不安を抱えながら、レイトショーへ。
続きを読む »

2本続けて観ると1200円!ってんで、札幌・蠍座、「大統領の理髪師」に続いて連続鑑賞した。
続きを読む »